
コエンザエムQ10につての体内での役割や、コエンザエムをとることによってどんな人が成果を上げることが期待できるか、副作用についても紹介していきます!
筋トレだけでなく普段の生活習慣で欠かせないものなので是非参考にしてください。
気になるところにジャンプ!
コエンザエムQ10の役割

このコエンザエムQ10は体内のたくさんの酵素を活発化させる補助分子といわれています。
脂溶性の物質であり、人間の体内でも合成されている物質です。コエンザエムQ10のQ10といわれている理由は分子の周りの鎖が10個なので、コエンザエムQ10といわれいています。
このコエンザエムQ10という形が人間の体内で作られているものと同じなのでこのようなサプリがあるのです。
コエンザエムQ10 には酸化型と還元型があり酸化型を体内に摂取すると、わざわざ還元型に変換しないと、 コエンザエムQ10 の効果を発揮できません!
しかも、この酸化型を摂取した際には、すべて体内で還元型に変換されるのではなく、体内のストレスの状況にも左右されながら還元型に変換されます。
ですから、 コエンザエムQ10 を購入する際は、還元型を選ぶようにしましょう
コエンザエムQ10 の体内での役割

これはミトコンドリアをエネルギー生産工場と見立てたものです。コエンザイムQ10がミトコンドリアで行われるエネルギー生産(ATP生産)を促進させています。
それをイラスト化したものです。
ATPはベンチプレスやランニングなど、運動する上で使われるエネルギーのことです。
簡単に言い換えるとエネルギーの生産を促進し、効率的に運動を行うための役割があります。
さらに、細胞内や血液中で還元型CoQ10として活性酸素を除去 し強い抗酸化作用を発揮することが期待されています!
コエンザイムQ10を食事から取ると

コエンザイムQ10はカルシウムと似ていて、イワシを毎日30匹取れば厚生労働省が定めた30gの量を摂ることができます。
さすがに毎日食べるのは厳しいと思うのでなるべく食事を取りつつサプリで補いましょう
コエンザエムQ10を飲むメリット
大きな役割として2つ挙げられます。
1.エネルギー生産をアップ

筋トレで、ベンチプレスや、カールなどを行う際に ATP(アデノシ3リン酸)エネルギーを使うのですが、 そのATPを発生するミトコンドリアを活性化させることができるのです
もうわかる方はわかると思いますが、 それにより、コエンザエムQ10 は主に代謝を上げることができるサプリメントと言ってもいいでしょう!
ミトコンドリアを活性化させることがポイントとなっていきます。
抗酸化作用

抗酸化作用というのは、油ものを食べた際にでるAGCという悪い物質がでてしまい、筋力を低下させるだけではなく、肌荒れや髪質の低下にも大きく関わる物質で、そのAGCという物質の発生を抑えてくれます。
筋トレで成果を上げたいがどうしても大好きな油ものやお菓子などを食べるのはやめられないという方も効果を実感できるのではないでしょうか!
コエンザエムQ10で成果を上げやすくなる人
基礎代謝が低いと感じる方
具体的に言うと、筋トレやランニングマシンで、終わったあとに表示される消費カロリーに対して、カロリーが消化されていないと感じる方などが対象です。
わかんないなと感じる方は、目安として基礎代謝の平均を参考にしてください。
ジムに置いてある基礎代謝が測れる体重計などを利用して調べてみるといいでしょう!

20代だと、筋トレしている人男性で、平均2000カロリーくらいの消費できているそうです。多い人だと3000カロリーほどの数値が出る人もいます。
筋トレを行う上で
30歳こえてるかたで筋トレしてる方
体内で生成されるこのコエンザイムQ10は20歳をピークにだんだん作られなくなってしまい、30代からはどんどん代謝がおちていまうのです。

世界一美しい筋肉を持つ5人に選ばれた筋トレ会のあこがれであるサディック選手もSNSで最近飲み始めたとつぶやいていました。
おそらく年齢が30歳になって代謝の衰えを感じて買ったに違いないと私は思います。
コエンザエムQ10は大丈夫?
お試し品や安物のコエンザエムQ10 はおすすめできない

近年「元気の源」「疲労がとれる」サプリとして一気にブームになりましたが、これは嘘だと断言してもいいと思います。
私も、ウェブサイトや、youtubeやSNSで色々調べましたが、ランダムに選ばれた被験者に対しての明確な疲れが取れる!などといった成果のは出ていませんでした!
私の探し方が悪いのかもしれませんが、安い コエンザエムQ10 の販売会社が有利に取引をさせるための一方的な、結果に見せているしか感じられませんでした。いわゆる粗悪品です。
しっかりした製品を買うことをおすすめします。
あくまでも個人の意見として参考にしてください。
副作用は?
2001年に正式に認可され歴史は短くはないですが、今のところコエンザイムQ10をサプリから服用し、副作用がおきた事例は確認されていません。
もともと体内にある成分なので、安心して服用することができます。
おすすめのコエンザエムQ10
おすすめは、このベスト ユビキノール 50mg(カネカQH/還元型コエンザイムQ10)というものです。
還元型で、値段も2000円と買いやすく、海外では有名のしっかりメーカーなので粗悪品ではありません。
登録者数5万人以上のユーチューバーのNEXTfitkentoさんが紹介していました。

摂取量の目安として5社のコエンザイムを販売するサプリがだいたい一日30gから100gほどであったからです。
このサプリは、一粒50gなので、1〜2粒をおすすめします。
まとめ
コエンザイムを飲んで筋トレで成果を出しやすい人は、
- 30歳をこえて代謝の衰えを感じた人。
- 筋トレをしてもなかなか代謝が上がらない人 です
一度しかない人生を筋トレで最高のものにしていきましょう!