
脂肪を落としたいけど、なかなか落ちない。減量中のかた、ダイエット中のかた、一度ついた脂肪はなかなか落とすことは難しいですよね。
Lカルニチンと言う成分はなにか?脂肪を落とす効果はほんとにあるのかも気になりますよね!
この記事では、Lカルニチンという成分はどんな効果があるのか、どんなときに飲めばいいのか、理由と実験結果と体験談をまじえつつ解説していきたいと思います。
Lカルニチンのは脂肪を燃やさない?

残念ながらLカルニチンには直接脂肪を燃やす働きはありません。
Lカルニチンはダイエットや減量中に効果があると期待されていますが、ある条件をであると、減量やダイエットに有効になります。
そのある条件とは有酸素運動を組み合わせることです。
Lカルニチンのサプリの裏に、もしかしたら脂肪を燃やす働きがあるなど、書いてあるかもしれませんが実際はLカルニチン自体にそのような役割はありません。
Lカルニチンの役割

- ゴミ収集車→Lカルニチン
- 家→細胞
- ゴミ→遊離脂肪酸
- 焼却炉→ミトコンドリア
Lカルニチンはミトコンドリアに遊離脂肪酸という脂肪を運ぶことを促進する役割をしていて、細胞などから遊離脂肪酸を出してもらわないと運ぶことができません。
ゴミを出してもらう作業こそが有酸素運動なのです。
ですから、実際に脂肪を燃やすのはミトコンドリアでLカルニチンはサポート役なのです。
簡単にまとめると、有酸素運動をした際の脂肪の燃焼を促進させるのです!
ほんとに効果があるのか

ダイエット向けに、行われた実験ですが食事制限などを行わずに300キロカロリー分歩いただけで、3キロ痩せたというデータがあります。
1キロの脂肪を落とすのに必要な熱量は、フルマラソン2回分と言われており、なかなか3kg体重を落とすのは難しい中で結果が出ているのは効果がある証拠っだと思います。
筋トレなら更に大きい結果が期待できますね!
Lカルニチンは安全?

サプリから摂取すると、ごくわずかですが、吐き気や嘔吐、胸焼けや下痢などがあると知られているそうです。
毎日、体重1kgあたり20mg体重が75kgなら1.5gといった安全と言われている量を守ればそんなことはあまり考えられません。
私は使っていてそんなことはありませんでした!できるだけサプリに頼らずに食事から取ると安心ですね。
赤身の肉、羊肉、鶏肉、魚肉、豆類、卵、ナッツなどに多く含んでいるので日常でできるだけ少しだけ意識してみてください。
おすすめのLカルニチンと飲むタイミング

おすすめはマイプロテインが出しているLカルニチンです。
有名なメーカーなので、安心でき、評判も良かったので私はこれを選びました。
3ヶ月ほど筋トレを続けてのんでいて、効果を実感したので、1.5gに増やしてみたところあまり変わらなかったので毎日1g飲んでいます。目安は体重1kgあたり20mgだそうです。
良かったら試してみてください。公式サイトのリンクを張っておきます。プロテインをマイプロテインで買ったことがない人はついでに買うこともおすすめします。
大量で安くて飲みやすからです!
Myprotein(公式)
公式サイトでLカルニチンと検索すれば出てきます!
タブレットタイプとカプセルタイプとパウダータイプがあるのですが、安定のタブレットがおすすめです。
プロテインに混ぜて飲むのであれば、パウダータイプもおすすめです。
L-カルニチンを摂るタイミングについては特にルールのようなものはなく、基本的にはいつでも大丈夫だそうです。
継続的に摂ることが大事なので、朝晩の食後や就寝前など、自分のライフスタイルに合わせてタイミングを決めると続けやすいのではないでしょうか。
Myprotein(公式)
まとめ
Lカルニチンは有酸素運動をしてはじめて効果が期待できる成分です。
筋トレで負荷をせっかくかけたので、筋肉が成長しやすい環境を作ってあげましょう!