HMBの飲むタイミングってプロテインと一緒でいいの?
どれくらい飲めばいいの?わからないこと多いですよね?
この記事ではいつ飲むと効果が出やすのか、筋トレの負荷によって優先度をつけて紹介していきます。
HMBを生かして、筋トレ効率よく行いましょう。
気になるところにジャンプ!
HMBサプリの効果的にとるには

HMBをとるタイミングは基本的にプロテインと一緒です。飲む量は一度に男性は3g、女性は2gが好ましいです。
一度にたくさん摂ると、消化されない可能性があるので時間をあけて飲むようにしましょう。
筋トレの追い込み具合に合わせて下記の重要度順に飲む量を調節することをおすすめします。
摂取するときに、なるべく空腹にしといたほうが結果が出るのが早くなります。
運動前(重要度★★★)

HMBの体内への吸収時間は約1〜1.5時間です。それを逆算していくと筋トレ前または筋トレ中が一番好ましいです!
筋肉は筋トレが終わった45分間だけは、吸収できるHMBの量が3倍になります。
そのタイミングでHMBを吸収させてあげれるようにしてあげましょう!
HMBはダイレクトに筋肉に届き、吸収されるのでが早いので運動中に取るほうが好ましいときもあります。
HMBは筋肉を大きくする役割もあるが筋肉の分解してはならない細胞の分解を防ぐ効果もあるので、筋肉も喜びます。
HMBは筋肉を大きくする役割もあるが、使わない筋肉細胞の分解を防ぐ効果もあるので、筋トレをしない日でも効果があるので下の記事も参考にしてみてください。
寝る前(重要度★★)

トレーニングした日の夜、寝る前に飲むのも効果があり、次の日の目覚めの違いが実感できます。
実体験なんですが筋トレをした日の寝る前に飲むと、筋肉痛がとても和らぎます。一言では表せませんがやばいです。
分かる人はわかると思いますが、試してみたらわかるので、やったことない人はぜひやってみてください。
寝る前におかしを食べると太るよ!とよく聞きますよね。寝るときは消化のスピードが遅く、起きているときに比べてお菓子から糖分などを多く吸収するためです。それを逆に利用しましょう。
朝起きたあと(重要度★)

重要度が少し低いので前日、ハードにトレーニングした方は3gではなく少し量を減らして、摂ることをおすすめします。
睡眠だけで筋肉は分解を行っています。なので、おぎなうためにも飲むべきです。
そこまで筋肉を使っていないので、朝は飲む量を3分の1程度に減らしてもいいかもしれません。自分はそうしてました。
食事と一緒に(重要度★)

空腹時が好ましいので食前をおすすめします。これも重要度が低いので3gではなく、減らして摂取したほうが好ましいのです。1g程度がおすすめです。
最後に
基本的にプロテインと飲むタイミングは一緒ですね。筋トレ前に摂るときHMBは、ダイレクトに届くのでプロテインより飲むタイミングを早めたほういいですね!
HMBを飲むたタイミングを誤ってしまうと効果が現れにくいです。適切なタイミングにHMBを直接とり、トレーニングを意味あるものにしましょう!
私がいろいろ使ってきて一番オススメなHMBサプリを徹底解析