
最近筋トレを始めてプロテイン飲んでいるが、そう簡単に結果なんてでないですよね、自分もそうでした。
プロテインはどれくらいで効果がでるの?そもそもほんとにプロテインって意味あるの?なんておもってしまいますよね。そんなあなたにどれくらいで効果が現れるのか、即効性を上げるための一工夫もあわせて紹介していきます。
気になるところにジャンプ!
プロテインに即効性があるのか?

→結論から言うと個人差はありますが一応あります。でも正しい条件のもとでプロテインのを飲まないといつまで経っても筋肉はつきません。早い人でも1ヶ月プロテインを飲んで筋トレを頑張ったら筋肉はつきます。
間違った飲み方の例として、一度にたくさんのプロテインを飲んでしまう人、そもそも筋トレの量が足りない人です。
一日に必要なタンパク質の量は自分の体重のkg数のグラムに変えた量です。体重が70kgの人は70gです。その数に近づけようとするために一度にたくさんのパウダーを入れ飲んでる方は、プロテインの無駄遣いです。
人間の一度に吸収することができる量は20gと決まっていまっていて、その余ったタンパク質は腸の中で吸収されずに腐ってしまい下痢になったり、屁が臭くなる原因になってしまいます。
即効性を高める正しい飲み方は?

では、どのように飲めばいいのでしょう。
- 食事と一緒にとるなどして間隔をあけて飲む
- 寝る前と朝起きたときに飲むのも効果的
- 運動後ではなく、運動前運動中に飲む
私のおすすめは最低でも朝の朝食で1杯。筋トレ前か筋トレ中に1杯。寝る前に1杯は飲むことをおすすめします。
睡眠中にも筋肉の分解は行われています。そのため筋肉にダメージを与えないためにも寝る前と朝起きたらプロテインを与えてあげましょう。
筋トレ後のプロテインを飲みなさい!は間違い?
筋トレ後にプロテインを飲みなさい、というひとは多くいると思いますが、正直手遅れです、プロテインが分解と吸収を繰り返してアミノ酸などになり体に吸収されるのは、1〜1.5時間かかります。
そして筋トレ後から45分間は筋肉がアミノ酸を吸収できる量が一時的に3倍になります。
そのゴールデンタイムを活かすためには筋トレ後に飲むのはもう手遅れです。なので筋トレする時間に合わせて筋トレ前か、筋トレ中にのみましょう!
プロテイン選びはこれで決まり!私がいろんな試してきて一番オススメするプロテイン!
本当に結果を出したいならもうこれが一番オススメ!

プロテインを飲み結果を出そうとしても限界があり正直言うととても非効率です。
そこで私が本当におすすめするのはHMBという栄養食品です。
理由として、プロテインを飲んだらまずペプチドその次にロイシンそして、HMB、アミノ酸と分解を繰り返し、やっと筋肉に吸収されるのです。
その過程で飲んだプロテインのたったの5%しかHMBに変換されないのです。人間が一度に分解できるプロテイン20gを飲んだらたったの1gしか筋肉に吸収されないということなのです。しかも筋肉はHMBを一回分の量としてを3gを欲しているそうです。
そこでHMBというサプリを使うと筋肉にダイレクトに、効率よく結果を出すことができるのです。
アメリカで一番売れてるHMBサプリの魅力を解説!
最後に

筋トレするなら成果を効率よく出したいですよね。ボディレスラーなども飲んでいるものは決して、プロテインだけではありません。
HMBを利用して自分をグレードアップさせていきましょう!
自分もプロテインをHMBに変えて一ヶ月も経たないうちにで見た目が変わったな!と言われました。
まずは筋トレ!筋トレしないと何も始まりません!