

その成分って本当に大丈夫?
この記事では、パーフェクトパンププロテインの販売ページに書かれている5種類の成分について、
- どんな効果があるのか?
- 配合は適切か
- 一度に摂取できる量は多すぎでないか?少なすぎではないか?
といったことについて1つづつ解説していきます。
含まれる6つの成分

この画像は、公式販売サイトの画像を、スクリーンショットしたものです。
多くの成分が入っていて、魅力が感じられますが、果たしてそれは筋トレに必要な成分なのでしょうか?
順番にみていきましょう!
- ホエイプロテイン
- HMB
- マイセラカゼインプロテイン
- クレアチン
- シトルリン
- アルギニン
となります。
実際1日に何杯飲めばいいのかも最後に解説していきます。
ホエイプロテイン

これはみなさん知っていると思いますので、簡単に説明します。
プロテインをのかなでも一番メジャーなもので、市販で売られているほとんどのプロテインがこのホエイプロテインです。
ホエイプロテインは、他のプロテインと比べて吸収速度が早く、すぐに体にあみのさんを吸収せせたい時に便利です。
しかし、デメリットとして一時的に血中アミノ酸濃度が高くなり、すぐに下がってしまいます。
すぐに下がってしまうと、高い状態に比べて筋肉の回復がしづらくなる傾向があります。
量は適切?
実際、パーフェクトパンププロテインに含まれるホエイプロテインの量は12gと少し少ないと感じるかたもいるかもしれませんが、カゼインプロテインと合わせて20gとなっているので、適切な数字だと思います。
プロテインの一度に吸収できる量は、20gくらいといわれておりますが、お腹をこわしてしまう方は量を減らすかイヌリンなどの食物繊維などを摂取しても腸内環境を整えることができます。
一度の摂取で、20gでもおなかをこわしてしまうのであれば、イヌリンという食物繊維がいいと思います。
プロテインの1日の推奨量は、体重✖︎2gとなっているので、何杯か飲まなければいけませんね!

と思うかもしれませんが、丈夫な体を作る基盤として、タンパク質が必要になってきます。
HMB

HMBはロイシンの代謝物であり、プロテインを摂取しておわずかですが摂取できるのですが、筋肉増大のスピードを上げるために多くの筋トレする人が摂取しています!
HMBは主に、筋肉増大と、筋肉分解の抑制の効果が期待でき、効果がない!効果がある!という賛否両論が治まっていない成分でもあります。
実際私が半年間飲んでみて、本気で筋トレして体重も15kgほど増やすことができたので、効果があったと実感しています!
量は適切?
一回に摂取量は特に決まっていませんが、大手のサプリメーカーでは、1日に3gが推奨されています!
1杯に1.5gですので、1日にこのパーフェクトパンププロテインを成分的に、2杯飲むことをおすすめします!
効果がないんじゃないの?と思っている方は、ぜひ下の記事を参考にしてください。
HMBにまつわる効果がある!ない!のエビデンスを集めてみました!
カゼインプロテイン

カゼインプロテインは、数あるプロテインのかで一番吸収時間が長いものです。
ホエイプロテインは30分〜1時間程言われていますが、それに比べて、カゼインプロテインの吸収時間は6時間程度と言われています。
え?おっそ!!!!と思うかおしれませんが、この吸収時間の遅さにメリットがあるのです。
吸収時間が遅いことで、血中アミノ酸濃度を高い状態を長くに保つことができ、筋肉が成長しやしい環境をつくることができるのです!
ホエイプロテインの、弱点を補う目的でおおくのボディービルも飲んできますが、このパーフェクトパンププロテインも同じくその目的だと思います。
量は適切?
カゼインプロテインは吸収しづらいので、8gと少なく感じる方も多いと思いますが、ちょうどいい量だと思います!
タンパク質の総合の量で見ると、やはり体重✖︎2がお勧めです!
クレアチン

クレアチンの効果は、ベンチプレスや、デットリフトなどで使われる、エネルギーを生み出すための下になるものです。
そして、タンパク質を筋肉に役割があり、パンプアップを促してくれる効果が期待できます!
クレアチンはなかなか食事から摂取することが難しく、サプリからとる方多い成分です!
推奨量は、一日3~4gで、このパーフェクトパンププロテインを1日2回飲めば、十分効果が得られると思います!
アルギニン

- 代謝を活性化し、エネルギーの産生を高める
- 成長ホルモンの分泌を促し、筋肉を強化する
- 免疫機能を高めて、病気にかかりにくく、傷の治りを早くする
- 体内の一酸化炭素の産生を高めて血管を拡張し、血流を改善する
これを摂取することにより体内に一酸化窒素が生成され、血管が拡張します。
ドーパミング?と思うかもしれませんが、これはモンスターやドデカミンに含まれる成分で、抵抗なく摂取できる成分ではあると思います!
初心者が摂取するサプリでは優先度がひくいですが、パンプアップを効果的にしたいのであれば、摂取して損はない成分です!
配合量も0.6gなので、1日に2杯摂取すれば十分な量を摂取できると思います!
しかし、2杯以上飲むと1.8gとなると少し多いと思いますので、2杯までにすることをおすすめします。
それの、さらに効果が強く感じられるアグマチンという成分もあるので、興味がある方は参考にしてください。
シトルリン

これもアルギニンと同様に血管拡張作用があります。
運動パフォーマンスのUPに効果が期待できます。
精神疲労は脳の血流低下と関係しているため、
シトルリンにより脳への血流が増えることで集中力や活力もアップしてやる気が高まります。 シトルリンを摂取することで血流が改善し、むくみや冷え性の原因とされる血行不良が予防されることが報告されています。
このシトルリンはスイカなどのウリ科の植物に多く含まれています。
シトルリンの推奨摂取量は600㎎とされており、初心者にはちょうど良い数字だと思いあます。
シトルニンとアルギニンのダブルで、パンプアップをしやすくしよう!!という目的で配合されたのだと思います。
最後に
いかがだったでしょうか?
筋トレで、効率よく結果を出すには、やはりプロテイン以外の栄養が必要になってきます。
タンパク質以外の栄養成分を考えると1日に、2杯がお勧めです。
1日に、体重✖︎2g摂取できるように食事でも補いつつ筋トレを行えば成果が大きく期待できます!
食事で残りの、タンパク質の量を食事から補うことがキツければ、パーフェクトパンププロテインとプラスで、値段の安いホエイプロテインを摂取するのもありだと思います!
本気で結果を早く出したいのであれば、このようなパーフェクトパンププロテインの力を借りて筋力アップを目指してましょう!