
腹筋を割りたい!カッコよくなりたい

これから毎日腹筋しようと思うけど、毎日していいの?
効率的に腹筋割る方法は?
- 軽い腹筋なら毎日しても効果があるか、、
- 効率的にするなら、週に2日〜3日を追い込んだほうがいい
- 腹筋はすでに脂肪の下で割れている!
- チダイエットには食事がを変えるのが一番
こういった内容で紹介していきます。
気になるところにジャンプ!
軽い腹筋なら毎日しても効果あり!

腹筋は、反復運動に強く、歩く走るなどでも腹筋は使われていて軽い腹筋運動であれば
日々少しずつ成長していくと思います。
しかし、効率的に腹筋を付けたいのであれば、毎日するのではなく、週に2日〜3日に減らしてより負荷をかけてトレーニングすると効果が期待できます。
おそらく、腹筋を割ろうとしても、トレーニング方法がわからない人もいると思いますので、具体的な負荷の大きい腹筋トレーニングを紹介していきます。
腹筋メニュー初心者向け中級者向け
初心者向け
クランチ 20回×3セット 2回/週
(クランチとは腹筋トレーニングにおいて最も有名な方法です)
※初心者の方は20回×1セットを1か月続けてみて
その後×2セット,×3セットとセット数を増やしていきましょう。
応用編
応用編では腹筋の横側の側筋も割れるようなメニューです。
クランチ 20回×3セット
ひねり 4回×3セット 2から3回/週
※ひねりはお腹と頭を一直線の軸として左右に体をひねる動作のことです。
これをクランチ中に取り入れてください。
以上が私のメニューです。実に簡単で続けやすいと思います。
この程度でいいの?と思う方がいますが、この程度で実は十分です。
確かにプロのボディービルダーは筋肉のカットを作るために様々な多くの部位をトレーニングします。腹筋だけでも8種類以上はあると思います。
ですがそれはプロ向け。初心者や一般人の方は上記の一種類のみで問題ありません。
そもそも腹筋はすでにある

皆さん腹筋はすでに割れています。
「腹筋がないよ!」という人は
腹筋の上に脂肪が乗ることで、腹筋が見えずらくなっているのです。
いくら頑張って腹筋トレーニングを毎日行ったとしても、筋肉の上の脂肪が多ければ
腹筋は見えないのです。
かっこいい腹筋にするために腹筋を鍛えるのもいい手段ですが、脂肪を落としたほうがいい方も多いと思います。
脂肪を減らしましょう。お腹の余分な脂肪を減らすことを第一優先してください。
脂肪燃焼は有酸素運動より食事

脂肪を減らすには有酸素運動が良いと言われますが、それよりも重要なのは食事です。
「脂肪を落とす=痩せる」ために1〜2時間走っている人がいます。
筋肉も減ってしまいます。
それは単純にしんどいだけなので30ぷん程度の運動を続けることが重要です。
この点は重要なので絶対に覚えてください。
気持ちよく走れる(長く続けられる)ランニングメニューも紹介しているので、詳しくは下の記事を参考にしてください!
ついつい食べてしまうこの
第1に食事 第2に筋トレ

日本食以外の中華・イタリアン・フレンチなどは体に悪い油や、小麦粉ベースの食事です。
実は小麦粉に含まれるグルテンは、体にとても悪い物質です。
モチっとした食感、あれがグルテンですね。
油に関しても、純粋な菜種油やオリーブオイルなどではなく科学的に作られた油(油の成分表を見てください)であるトランス脂肪酸などが含まれているものは取らないでください。
それらの油は体に蓄積しやすく、とても体に悪いです。
もちろん材料にこだわっている料理なら良いですが
1回5000円など高価なのでやはり日本食をお勧めします。
結論、白米とお味噌汁を中心とした日本食がベストです。
日本食ほど我々日本人の体に最適に作られている食事は他にありません。
腹筋を続けてみた結果

しっかりと日本食中心の脂肪が少ない食事を取り入れて
腹筋を3か月続けると見事に腹筋は割れました。
ポイントは継続
継続こそ力なりということわざがある様に、継続しましょう。
筋トレの効果が実感できるようになるには最低3か月必要です。
「少しの簡単な努力をいかに継続させるか」が重要です。
簡単で楽なトレーニングでいいです。継続させましょう。
せっかく生まれ変わるための努力をしているのですかぜひ目標達成してください。
毎日ハードな運動はだいたい続かない

ジムで多くのトレーニーを見ていると、1か月しんどい筋トレを続けた人は、こんなにしんどいトレーニングをずっと続けているのに効果が出ないと思いこんでしまう人がとても多いです。
個人的な感覚ですが、効果が実感できないから継続できず3か月以内に辞める人が全体の80%という感じです。
効果がでないのは才能のせい、自分の努力不足と思われる方が多いのかなと。
でも筋トレに才能はあまり必要ではないし、プロみたいな努力はそもそも必要ありません。
あと周りの目を気にされる方が多いです。
誰だって初めは筋肉質ではないです。重量だって軽くて良いです。
そして意外と人って人のことを見ていません。
なので周囲の目を気にしすぎない程度で筋トレしてみてください。
まとめ

さて腹筋について以下まとめになります。
- 腹筋は毎日してもいいが、効率的に大きくしたいのであれば、週に2〜3回!
- 腹筋はすでにある。重要なのは脂肪を減らして腹筋を見えるようにすること。
- 1に食事、2に筋トレ。食事は日本食を中心にとること。
- 簡単なクランチを無理なく3か月継続すること。
いかがだったでしょうか。腹筋を割りたい!魅力的な人になりたい!と思われている方はぜひこの記事を参考にして今すぐに腹筋トレーニングに取り掛かりましょう。