
「BCAAやサプリメントは高くて、もったいないからチビチビ使ってる...」
これ、私がサプリメントをとり始めてからの悩みでした。ジム代・サプリメント代で残ったお金はほとんどない。あなたはどうですか?
「もっとコスパのいいBCAAをガンガン使って筋トレやダイエットの効率を高めたい!」
そう思いませんか?
この記事ではそんな悩みを解決するためにbcaaのおすすめをコスパ重視で紹介しています。
コストパフォーマンスの高いサプリメントで筋トレを充実させて、理想の体を手に入れましょう!!
気になるところにジャンプ!
BCAAはあなたは本当に必要?

BCAAはどんな効果が期待できるか、どんな人向けなのか、無駄な消費を抑えるためにも、しっかり解説していきます!
BCAAの効果はもう知っているから安いBCAAを早く知りたい方
(下にスクロールします)
BCAAは運動や筋トレ時に筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸であり、その中の ロイシン,イソロイシン,バリン の3つからできています。
主な期待できる効果として、この3つが期待できます!
- 筋肉の合成を促進する
- 筋肉の分解の抑制
- 筋肉痛や筋肉の疲労感を軽くする
この疲労感を軽くすることによって、日々の活力向上!筋トレでもっと重い重量が扱える!ダイエット減量中の疲労感の軽減!などが挙げられます。
- 減量中またはダイエット中の方
食事制限など、普段よりも疲労感が大きくなるのでそれを軽減するためにも! - 筋トレや他のスポーツを少し長めに行う方
筋トレ中に筋肉が減少してくれるのを防ぐ効果が期待できるから - 筋トレの効率を上げたい方
筋肉の合成を促進するため
こういったサプリメントを利用するのであれば、知って欲しいのが優先度です!
基本的には、プロテイン→BCAAまたはHMBの順番になります!
理由は、プロテインにはタンパク質以外に、筋肉を成長する過程で必要になってくるビタミンなども配合されています。
まだプロテインを飲んでいない人は、この機会に安いプロテインも一緒に買ってしまいましょう!
わたしのおすすめのマイプロテインという会社のプロテインです。参考にして下さい
BCAAの質×コスパで選んだ3選
マイプロテインbcaa【250g 1800円〜】
まずはコスパに優れたサプリメントの王道、マイプロです!コスパを気にする人はみんな使っていますね!
マイプロにはいつでも使える割引コードがあり1kgの大容量で約4000円になります。安い!
これだけでなく、月に1〜2回あるセール時ならさらに安く買えるというコスパ最高なありがたいブランドです。
さらに、試しきれないほど色々なフレーバー(味)があるので最初はどれにしようか悩んでしまいますが、飽きずに楽しみながら続けられます。
オススメは甘いのが好きならトロピカル味、さっぱりがいいならレモンライム味です。
これだけお得なら節約しがちなサプリメントを遠慮なく使えますよね。トレーニング・ダイエットの成果も爆上げ間違いなしです!
この超お得なBCAAを買うことができるのはマイプロテインという会社です!!
マイプロはイギリスが本拠地のオンラインショップです。
海外通販ですので注文から到着まで1週間ほどかかりますが、コスパよく様々なサプリメントが手に入ります!
購入する際や、万が一返品するようなことがあってもすべて日本語で対応してくれます!
コツとして合計で8500円以上購入しないと、送料が1800円かかってしまうので、プロテインやHMBなども一緒に購入することをおすすめします!
エクステンド オリジナル7G:BCAA【3308円+送料】

続いてサイベーションのBCAAです。
マイプロテインが安すぎて比較すると高く感じてしまいますが、それでも一般的なサプリメントメーカーに比べれば格安です!
特にエクステンドは味が美味しいと評判!
私はマンゴー味とレモンライム味を愛用していましたが、市販のジュースに負けない美味しさです!美味しすぎてトレーニングの時だけでなく日常でも飲んでいました!
まずいBCAAを飲むよりも、美味しくてコスパのいい方が絶対にいいですよね!継続して理想の体を目指しましょう!
購入場所はiherbです!
こちらはアメリカで始まったオーガニック食品の世界最大のオンラインショップです。
健康な食生活を考える人におすすめです。
サプリメントだけ見ても膨大な品揃えで、女性・男性、子どもからお年寄りまでカバーしています。
気になるものは口コミを見てみましょう。世界中の口コミがみられるのでとても参考になります。
カリフォルニアゴールドニュートリション【2691円+送料】

こちらは上の2つに比べると価格は上がりますが、コスパと品質重視で選びたい方におすすめします。
日本の大手食品メーカーで作られた原料を使用して人工甘味料や添加物を含まない純粋なBCAAです。
純粋であるがためにBCAA独特の苦味が感じられますが、他の品質重視のBCAAに比べれば苦味も少なく溶けやすい。しかも値段も安いです。
BCAA飲みたいけど人工甘味料・添加物が気になる!けど、なるべく安いのがいい!
という方に超絶おすすめします!これなら気にせずガンガン飲めますよ!
BCAAの摂取量 タイミングは

これは「BCAA 4〜5gを運動前に摂取」が目安ですが、購入したBCAAの摂取量を必ずチェックして守るようにしてください。
また、BCAAにはパウダータイプ、タブレット(錠剤)タイプがあります。
パウダータイプは水で溶かして日常のトレーニング時のドリンク、ダイエット中のドリンクとして飲むことをおすすめします。
特にダイエット中は水分を取ることで空腹感を抑えられて、筋肉の分解を抑えてくれるのも期待できるのでオススメです。
タブレット(錠剤)タイプは旅行や出張などの外出時の携帯用としてあるととても便利です。
外出先で「粉を出して水に溶かして...」って結構な手間だし場所もなかったりしますので。
まとめ
今回紹介したBCAAのおすすめはどれもコスパ最高のものです。
まずは色々と試してみて、自分にぴったりのサプリメントであなたの理想のカラダ、目標を達成しましょう!!